イベント・体験

奈良エリア 奈良市


聖武天皇祭 (東大寺) しょうむてんのうさい

東大寺を創建された聖武天皇が崩御された忌日に因み、その遺徳をたたえる法要です。南大門の北東に位置する、聖武天皇をお祀りしている天皇殿で、最勝十講の法要が8時から11時半頃まで行われます。この日に限り、法要中と法要後の14時まで、普段非公開の天皇殿を屋外から参拝することが出来ます(建物の中に入ることは出来ません)。13時から、式衆僧侶・稚児などによる練行列が行われ、大仏殿到着後「聖武天皇慶讃法要」が行われます。(大仏殿内正面宝前で法要・献茶・献花が行われますので、この間、正面宝前の法要席には立ち入ることは出来ません。大仏殿内への参拝順路が変更されますので、ご了承ください。)
※2025年の練行列は雨天のため中止となりました。

開催情報

開催名 聖武天皇祭
開催期間 2025年5月2日(金)

 
開催場所 東大寺天皇殿及び大仏殿
お問合わせ先 0742-22-5511
料金 天皇殿:無料 大仏殿:有料
  8:00~ 聖武天皇御忌最勝十講(天皇殿)
13:00~ ※ 練行列は雨天のため中止となりました。
13:30~ 聖武天皇慶讃法要(大仏殿)
13:30~ 舞楽奉納(雨天のため、東大寺総合文化センター内「金鐘ホール」)
15:00~ 慶讃能(5/2 雨天のため、東大寺総合文化センター内「金鐘ホール」)