とねりとたいしのいるせかい
- 開催日時
 - 2025年3月20日(木)~2025年12月21日(日) 9:00~16:00
 - 催事場
 - 松尾寺
 
「日本書紀」完成と厄除を祈願し舎人親王が建立したと伝わる古刹
日本書紀編纂、松尾寺創建日本唯一の舎人親王像が公開されます。また千手観音像トルソー、聖徳太子像も公開。
                                                                
                                                            
									
								6月下旬(夏越の祓)頃から
| 花名称 | カサブランカ回廊 | 
|---|---|
| 花名称かな | かさぶらんか かいろう | 
| 開花時期 | 6月下旬(夏越の祓)頃から | 
| 料金 | 無料 | 
| 施設名 | 寺松尾寺 | 
|---|---|
| 所在地 | 生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア〒639-1057 大和郡山市山田町683 | 
| TEL/FAX | 0743-53-5023 / 0743-53-5022 | 
											生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア〒639-1057 大和郡山市山田町683
0743-53-5023 / 0743-53-5022
最寄り駅からの交通
  JR 大和小泉駅
    ・歩60分(4㎞)
    ・バス松尾寺口下車 歩30分(2㎞)
第一駐車場(門前)・第二駐車場(中腹)駐車場無料
普通車約100台、大型車約10台
                                                                                                                            開催中                                                        とねりとたいしのいるせかい
「日本書紀」完成と厄除を祈願し舎人親王が建立したと伝わる古刹
日本書紀編纂、松尾寺創建日本唯一の舎人親王像が公開されます。また千手観音像トルソー、聖徳太子像も公開。