神社・仏閣

旬のおすすめ神社・仏閣
宝山寺
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア

宝山寺 ほうざんじ


宝山寺は、もともとは役行者や空海が修験の場として開かれ、延宝6年(1678)に宝山湛海が中興し歓喜天を祀りました。般若窟と呼ばれる大岩壁を背景に本堂、聖天堂、多宝堂、絵馬堂などが立ち並びます。
現世のあらゆる願いを叶えてくれるとされ、生駒の聖天さまと呼ばれ親しまれています。
9月23日の秋分の日には「生駒聖天お彼岸万燈会」が開催され、境内が燈明に照らし出されます。

施設詳細を見る

人気のキーワードと神社・仏閣
奈良で楽しむ!体験プログラム・ツアー

神社・仏閣 総件数:234件