グルメ・買う

奈良エリア 奈良市

その他の奈良県名物
づっとなら づっとなら

万葉集でお土産は「家づと」と呼ばれており、愛する人に何か土産を持って帰りたいという想いが歌われていました。日本の素敵な贈り物の想いがずっと続いていくように。そんな思いを込めてづっとならが奈良の名産やオリジナルのバスグッズをお届けします。

見どころ

  • づっとならの看板商品「バス停トランプ」第3弾

    づっとならの看板商品「バス停トランプ」第3弾

    トランプとして遊べるのはもちろん、奈良交通オススメの停留所周辺の観光情報がトランプの二次元コードをスマホで読みこむと音声ナレーションで聴くことができます。
    このトランプでさらにアップデートした奈良旅をお楽しみください。

  • 奈良の特産物がカワイイ巾着に「奈良きんちゃく」

    奈良の特産物がカワイイ巾着に「奈良きんちゃく」

    奈良の特産物がカワイイ巾着になりました。
    奈良の観光アイコンとなっている鹿や、大河の舞台となった大和郡山の金魚をはじめとする奈良の特産物がカワイイ巾着になりました。

  • 奈良の鹿水引のご祝儀袋

    奈良の鹿水引のご祝儀袋

    奈良では神使として神聖な存在とされている鹿を水引のデザインモチーフにしたご祝儀袋で鹿の角を結びきりで表現した奈良交通オリジナルデザインです。
    水引の郷である長野県飯田市の老舗水引屋さんに依頼してつくったこだわりの商品です。
    奈良土産に、お祝い事に、人とは違うものをお探しの方におススメです。